About
米ぬか酵素風呂とは


ぬかと過ごす1年

春ぬか
アレルギー・自律神経の乱れにおすすめ
植物が芽吹き、冬眠から覚めるとき、エネルギー溢れるぬかに変わります。鼻がスースーするような匂いで、花粉の時期の鼻詰まり・目の痒みに効果抜群◎冬ぬかの延長で、艶々になる少ししっとりした粘土質なぬかで、体の芯まで届くエネルギッシュな熱で、出た後の発汗量に驚きです。

夏ぬか
熱中症予防・むくみ・ダイエットにおすすめ
粘土質から、サラサラでフカフカなパウダー状のぬかに変化します。温度が高めなので夕方の時間帯を狙ってご来店される方がとても多いです。熱中症予防、腸や腰回りの冷え、下半身の浮腫みなどを夏ぬかでメンテナンス。室内外の温度差からくる体のダメージを癒してくれます。


冬ぬか
当店1番人気!美肌作りにおすすめ
重みのある粘土質なぬかに変化します。温度も香りもとても優しい穏やかです。シャワーをする際、お湯とまぜながら優しくスクラブするように流すと、とろっととろみのある美容液を全身に塗ったかのような贅沢な手触りを実感していただけます。その変化は1回の入酵でも周りの方に気づいてもらえるほど!ファンデーションを塗らなくなる方も増えます。
Nuccaのこだわりの酵素風呂とは?


米ぬか100%
機械にも、
混ぜ物にも頼らない
天然の酵素菌

波動熱が強い
四季を乗り越えて
変化を遂げる
酵素菌

身体の不調の
サインを知れる
身体の深部・臓器まで
熱が届けて知らせる

寝心地抜群
毎日人の手で
お手入れしているから
柔らかくてふかふか
RECOMMEND
こんなお悩みがある方におすすめ
- 冷え性
- 肌荒れ
- 糖尿病
- 運動不足
- 不妊
- アレルギーアトピー
- 自律神経失調症
- リウマチ
- がん抑制効果
- 花粉症
- うつ病
- 高血圧
- 疲労回復
- 冷え性
- 肌荒れ
- 糖尿病
- 運動不足
- 不妊
- アレルギーアトピー
- 自律神経失調症
- リウマチ
- がん抑制効果
- 花粉症
- うつ病
- 高血圧
- 疲労回復
お客様の変化

ステロイドに頼らず、ぬかだけの力で本来のお肌へ
元々アトピー、アレルギー体質のお客様。産後で免疫力の低下と花粉の時期が重なり、アレルギー反応が強く出てしまったようでした。週3、4回の入酵を約2ヶ月間続けたのち、経過を見ながら週1回へ。傷が治りきっていない部分にはタオルを下に引いて入酵していただきます。最初は好転反応で痒みが酷かったですが、1ヶ月半経つ頃には痒みも落ち着き、かさぶたができて赤みも薄くなりました。好転反応で悪くなる時期は特に不安になり、諦めかけたけれど結果が少しずつ出てきて続けて良かったと大変喜ばれておりました。

ガンで腎臓を全摘。術後の背中の痛みがなくなり、温めることの大切さを実感。
癌で3年前に腎臓を全摘している男性のお客様。背中につくぬかが他の方に比べてとても薄く、腎臓付近はぬかがつきません。臓器をとった方、癌のある方はとても体が冷えています。間隔を空けずに連続で入ることで、お風呂とは違い温まりづらかった臓器の部分にも熱が入るようになり芯まで温まってきます。寝つきが良く朝までぐっすり眠れるようになった!元気も出て、食欲が湧いて食事が楽しい!と嬉しい声をいただきました。

生理痛やPMSが緩和されて、とても楽に生理期間を過ごすことができています。
生理不順で生理痛も重く、下半身のむくみで悩まれているお客様。入酵初期は血流が滞っているところに温められた血液が流れる事によって出る「あまみ」が出ますが数時間でおさまります。むくみを改善したくて通っていたけれど、気づいたら生理痛がかなり緩和して血の塊が出なくなったとのこと。生理中のPMSの精神的な波も落ち着いたと嬉しいお声をいただきました。現在も女性特有の症状と上手に付き合っていくための方法として、酵素風呂をご活用いただいております。
酵素風呂の入り方


Step 01 カウンセリング
お肌や体調の状態をお伺いし、初めてのお客様はカルテを記入していただきます。
お客様に合わせたメニューをご提案させていただきます。


Step 02 入浴準備
タオルや館内着などの入浴セットをお渡しします。ロッカールームにてお着替えが済んだら、いざ酵素風呂ルームへ。ウォーターサーバーをご自由にご利用頂けます。


Step 03 ご入浴
スタッフが案内させていただきますので、安心してご入浴ください。約15分間のご入浴で、マラソン2時間分相当と言われる大量の発汗を体感していただけます。


Step 04 シャワー
シャワールームにて米ぬかを洗い落としてください。酵素風呂の効果でお肌もツルツルになっているのを感じていただけます。シャンプー、ボディソープの貸出しもしておりますが、シャワーで洗い流すだけをおすすめしています。


Step 05 お着替え
酵素風呂の特徴である二次発汗効果で、しばらく汗が止まらないお客様もいらっしゃいます。パウダールームで汗がひくまでリラックスしながら、ゆっくりとメイク直しをして頂けます。ロッカールームにてお着替えをしてから受付までお戻り下さい。
ご利用の様子
ご来店からお帰りまでの流れをご覧いただけます(加須店ご利用)
よくある質問
Q 生理中でも入れますか?
A 入れます。卵巣・子宮を温めることで生理痛を緩和してくれます。
Q 何を持っていけばいいですか?
A 基本は手ぶらで大丈夫です。タオル・化粧水・シャンプー・ドライヤーなどはありますが、普段使っている化粧水など使用したい場合はご持参ください。
Q 男性1人でも利用することは可能ですか?
A 可能です。お1人でご来店されている方も多くいらっしゃいます。
Q 手術後どのくらいから入れますか?
A お医者様から入浴の許可が出ていれば大丈夫です。傷口が気になる場合は患部にガーゼをかけてその上からぬかをおかけします。
Q 支払い方法を教えてください
A 現金、クレジットカード、交通系IC、QRコード決済(加須店のみ)をご利用いただけます。
Q どのくらいのペースで通えばいいですか?
A 改善されたい内容により異なりますが、健康維持であれば月に2回、アトピー肌改善の場合はうまく汗をかくことができるまでは週2回、不妊治療・生理不順の場合は左右の卵巣を温めなければいけないので最低2ヶ月は週1・2回をお勧めしています。その他の症状がある方はお気軽にスタッフまでご相談ください。
Q 赤ちゃんでも入れますか?
A 小さいうちは大人のように寝て全身を埋めることは難しいですが、1歳くらいのお子様で砂場遊びをする感覚でぬかの上に座って入酵される方もいらっしゃいます。スタッフやお母様が隣でぬかを気になる部分にかけてご利用されています。また小さいうちはご自宅で使用できる酵素風呂を使用されている方もいらっしゃいます。
Q 関節痛・腰痛がひどく腰が曲がってるのですが入れますか?
A スタッフが入酵のお手伝いをいたしますのでご安心ください。腰が痛い場合はリクライニングで座ったような形で入れるようサポートします。
Q 抗がん剤使用していても入れますか?
A たくさんの方にご利用いただいています。抗がん剤後は免疫力が下がるため、次回の抗がん剤までに免疫力を上げる必要があります。また、抗がん剤を汗で出すことで副作用が軽くなったとお声をいただいています。
Q メイクしてても大丈夫ですか?
A 大丈夫ですがお顔がけする際は効果を十分に発揮させるために、常備してあるメイク落としシートをご利用いただくことをお勧めしております。
Q うつ病中です。他の方に合わず利用できますか?
A 個室になるので他のお客様と会うことはありません。
Q アトピー治療のためステロイドを使用してます。脱ステしないといけないですか?
A 脱ステしなくても大丈夫です。徐々にステロイドを減らしていくことをお勧めします。
Q 予約方法を教えてください
A ホットペッパービューティーまたはお電話にて承っております。
Q ニオイはどのくらい残りますか?
A 当店の米ぬかは、米ぬか酵素風呂の中でも匂いが残らないのが特徴ですが、気になる場合はボディソープやシャンプーをご使用ください。
Q マツエクしてますが大丈夫ですか?
A 大丈夫です。気になる場合は目元だけガーゼを使用することもできます。
Q 何名まで同時刻で入れますか?
A 学芸大学店は3名様、加須店は2名様の同時刻でのご利用が可能です。それ以上の人数の場合はお電話にてお問い合わせください。